全国統一小学生テスト

札幌進学プラザ 全国統一小学生テスト
実施日 2022年6月4日()
対象学年 年長生・小1~小6
※年長生は、本部校・円山校での実施となります。
実施教室 [札幌進学プラザ]
札幌本部校・円山校・麻生校・環状通東教室・新さっぽろ校・行啓通り校・福住校
時間 [年長生] 9:00~10:00
[小1・2] 9:00~10:40 [小3] 9:00~11:10
[小4] 9:00~12:10 [小5・6] 9:00~12:30
教科 [年長生] 算国融合型問題
[小1~3] 算・国
[小4~6] 算・国・理・社
※ただし、算・国・理または算・国でも受験することができます
出題内容 [年長生] 考える力を見る問題
[小1~6] 各学年1学期までの教科書の内容+応用力を試す問題
持ち物 受験票・事前アンケート
筆記用具・定規・スリッパ
※受験票と事前アンケートは6月2日までに届くようにお送りいたします。
受験料 無料

※振替受験はできませんので上記時間帯での受験をお願いします。
※欠席者へのテスト問題の配付はできませんのでご了承ください。

Q.問題の難易度はどれくらいですか? A.全国統一小学生テストでは、自ら果敢にチャレンジをする意識の高い子どもたちが受験をします。 そのため、平均点は小学1年生が配点の80%、小学2・3年生が60%、小学4・5・6年生が55%を目安に試験問題を作成し、結果は正規分布し、 誰もが適切に評価され、全国規模で自分の位置を明確に把握することができます。 「マークシート記入練習」において、お子様方に十分な説明を行い、 やり方をよく理解してテストに臨ませているため、大きな問題もなく開催することができております。
Q.文部科学省が行う学力判定テストとの違いは何ですか? A.学力を伸ばすには、どこをどのように間違えたかを把握して、適切な学習をしていくことが近道です。 全国統一小学生テストのマークシート形式は、単にいくつかある選択肢の中から選ぶだけの選択式とは異なり、 不正解の選択肢にはこれまで四谷大塚が培ってきた「間違えやすいパターン」が隠されたものとなっておりますので、お子様が間違えた理由までつかむことができます。 つまり「選んだ選択肢によって、お子様がどこを理解していて、どこに躓いているのかがわかる」のです。
ご希望の会場をご選択ください。

2023年度6月度開講 小2算数コースのご案内はこちら
小3算数コースのご案内はこちら

Page Top